一度は、今の仕事が本当に自分に向いているか、悩んだことがある人も多いと思います。
転職サイトを見る日々、何か毎日がすっきりしない。
私もそんな日々を過ごした時期がありました。
どうすれば、いいんだろう?
時間だけが過ぎて、むなしさをがこみ上げてきました。
そんな時にいろんな事をとりあえず試してみようと考えました。
本記事でご紹介させて頂く考え方を取り入れて、徐々にそんな気持ちが減ってきたと思います。
私と同じ悩みを抱えた人向けに、どのように考えて、乗り切ればよいかをご紹介させて頂きます。
少しでも気持ちが楽になり、日々楽しい仕事ができるようになれば幸いです。
【決断する】
まずは期間を決めて、今の仕事を必死で頑張ってみることをお勧めします。
それでも、何も変わらなければ、転職することも考えたらいいと思います。
今与えられた仕事を、必死でやったことがないのであれば、本当に自分に向いているのか、仕事の面白さなどがわからないと思います。
悩んでいる間は、ブレーキを踏み続けて進んでいるようなものですから、
結果がでない⇒面白くないと悪循環です。
と好循環になり、モチベーションも上がります。
自分の会社でも一度は退職も考えた社員が、これでだめなら転職をすると覚悟を決めて仕事を取組みました。
その結果「顧客の対応がいい」と評判になり、給料が上がってさらに仕事が面白くなったケースもあります。
やはり、必死でやる覚悟が必要です。
一度、ブレーキを外して、期間限定で必死で努力してみることをお勧めします。
【相談する】
相談しやすい、先輩、上司、知り合いなどに自分の悩みを相談してみてはいかがでしょうか。
その人たちも、同じ悩みを抱えた人もいると思います。
どのように悩みを解決したのかを教えてもらいましょう。
同じ悩みを抱えている人がいると思うと、少し悩みが軽くなります。
【本を読む】
本を読んでいると、悩みを解決するための、いろいろヒントがのっています。
自分の中でこれは、納得できると思う文章を探してみる。
とにかく、自分に納得できれば今のブレーキが外れることになるので前に進めます。
前に進めると、それなりに気持ちが晴れやかになり、仕事の結果もおのずと付いてくるでしょう。
そうすると、仕事が面白くなります。
今の仕事を続けていこうと思えるかもしれません。
【覚悟をもって立ち向かう】
今の上司がいなければ、今の仲が悪い同僚がいなければと、今の何がなければと思うことがあると思いますが、転職しても同じ悩みを抱えている人はいます。
現状の問題を解決する方法を、とりあえず必死で考えましょう。
問題から逃げる癖が付くと、何をやっても問題ができた瞬間に立ち止まって逃げるようになります。
そうならないように、必死でやる期間を設定したら、問題があっても一旦は立ち向かう覚悟をもちましょう。
失敗してもそのときは開き直る。
失敗を糧にすれば良いです。
失敗したらそれで終わりではありません。
次に同じ失敗をしないように、考えればいいことです。
最後までやり通しただけでも、「自分はあきらめずに、最後までやり通したんだ」と自信につながります。
そうすると、次の仕事をして問題が出たときでも、最後までやり通すことができるようになります。
【まとめ】
私の会社でも、覚悟を持って取り組んだ人がいます。
新しく就任した工場長が始業時間の1時間前から会社の玄関に立ち、雨も日も、雪の日も通勤者にあいさつをしていました。
徐々にですが回りからの信頼も得られ、工場全体の雰囲気が変わっていきました。
その人と話をする機会があったのですが、退職までの5年間はこの工場で働く人が少しでも自分の仕事に誇りがもてるように、覚悟をもって取り組んでいると言っていました。
覚悟を持って取り組む姿勢が本当に大切で、そういう人が会社を変えていく人なんだなーと実感しました。
周りにもいい影響を及ぼして、職場全体が変わる。
自分も一度は、こんな経験をして仕事のやりがいを感じたいと思いました。
コメント