最近は在宅勤務する人が増えてきていますが、まずは仕事を集中する環境を作ることが大切です。
そこで必要になってくるので椅子です。
私は1日約10時間、パソコン作業する仕事に携わっています。
最初は座椅子でがんばっていましたが、長時間のパソコン作業はムリ。
どうしても座面が蒸れてしまったり、リクライニングしたいときに思うようにできなかったり、猫背になってしまったりして腰も痛くなります。
そこで、椅子に変えることにしました。
椅子を探すにあたり、会社にある気になる椅子に座ってみたんです。
(管理職になると自分で椅子を選べますので、上司の方にお願いして座らせてもらいました。)
ある役員の方の椅子がすごく良くて、メーカーを聞いてみるいとハーマンミラーという椅子でした。
▼アーロンチェア即納&送料無料!【アーロンチェアの庄文堂ネクスト】
調べてみると価格がとびっきり高かったですが、仕事の集中力を上げる椅子は最重要アイテムだと認識していたので、思いきって買いました。
これから先、長い間仕事のパフォーマンスを上げてくれるなら、以外と安いかもしれません。
また12年保証であることと、修理もできるのでまさに一生物の椅子です。
実際に使ってみたレビューは以下になります。
・集中力が持続できる
姿勢を前後する際、椅子が自然と動いてくれるため、座りなおしたりする必要がありません。
座るポジションを変えることがなくなるので、集中力の低下につながりません。

IP DESIGN WORKS 様ご提供
・自分の体にあった位置に微調整できる
椅子の高さ、リクライニングの硬さ、アームレストの位置などを細かく調整できて、体全体を優しく支えてくれるようで心地よいです。
腰、お尻も痛みを感じません。
もちろん腰痛を治すための椅子ではないので、立ち上がったり悪い姿勢をとれば痛みますが、仕事中に痛みを気にせず集中できるのはありがたいです。
・デザインがいい
オンラインの打合せが多いのですが、派手で個性的なゲーミングチェアなどの椅子が見えてしまうのは嫌だなと考えていました。
その点、見えても落ち着いたデザインなので自宅のインテリアにも合って気に入っています。
・蒸れない
座面、背もたれがメッシュ地であるため、蒸れません。
オフィスにある自分の椅子は、暑い時期になると蒸れて不快でした。
長時間座っていても不快にならない椅子だといえます。
・12年保証で修理可能
椅子でこんな長く保証がついているのがすごいです。
それだけ耐久性に自信があるのだと思います。
ただし、ガス圧シリンダーの保証は2年ですので注意が必要です。
逆の気に入らなかったところは、やはり価格ですね。
他と比べて桁が違います。
そこまで金額を出せない人は、快適にゲームをプレイできるように設計されたゲーミングチェアもおすすめです。
ただし、デザインが個性的なモデルが多いため、家のインテリアに合うかは疑問です。
それでも快適な機能を多く搭載しているので、チェックしてみてください。
ゲーミングチェア:
Amazon売れ筋ランキング1位のゲーミングチェア!【ジーティーレーシング】
アーロンチェア:
コメント